感震ブレーカー【標準仕様】 | 記念住宅株式会社 高知の工務店、ハウスメーカー

感震ブレーカー【標準仕様】

こんにちは。毎日暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。夏は体調管理に気をつけると同時に、災害への備えについても改めて考える時期ですね。

高知県では、南海トラフ地震への警戒が常に呼びかけられています。万が一の地震に備えて、日頃から防災意識を高め、家庭でもできる対策を進めていくことが大切です。今回は、記念住宅が標準仕様として採用している「感震ブレーカー」についてご紹介し、安心・安全な暮らしを支える取り組みをお伝えします。

防災意識が高まるなかで、国や自治体も住宅への感震ブレーカー設置を推奨している「感震ブレーカー」ご存じですか?
先日、町内会の回覧板でも高知市消防局からの案内でお知らせがありました。

感震ブレーカーとは、地震の揺れを感知すると自動的に電気を遮断する装置で、地震後に起こりやすい電気火災を防ぐ効果があります。

記念住宅株式会社では、感震ブレーカーを標準仕様に採用しています

記念住宅株式会社では、安心・安全な暮らしを提供するため、住宅の標準仕様として「感震ブレーカー」を導入しています。記念住宅は、住まいの安全性を高めることを第一に考え、全てのお客様に標準仕様としてこの設備を備えることで、より安心して暮らせる住環境を実現しています。万が一の時に備えることは、住まいづくりにおいて欠かせない大切な要素です。

これから新築住宅を検討されている方にとっても大きな安心材料になるのではないでしょうか。

これからお伝えしていきたい記念住宅の標準仕様

記念住宅では、日々の暮らしをより安心で快適なものにするために、さまざまな工夫や最新の設備を住宅の標準仕様として取り入れています。
その多くは普段なかなか目に触れることが少なく、「実はそんな配慮がされていたのか」と驚かれるお客様もいらっしゃいます。
今回ご紹介した感震ブレーカーもその一つで、万が一の災害時にご家族の安全を守るための大切な備えです。
こうした標準仕様は、華やかに目立つ部分ではありませんが、暮らしの基盤を支える重要なポイントです。
私たちは、これからブログを通じて「知っているようで知られていない標準仕様」について少しずつお知らせできたらと考えています。
お家選びに役立つだけでなく、暮らしの安心や快適さを改めて感じていただける情報をお届けしていきたいと思っていますので、ぜひ今後もご覧ください。

【五十嵐】

お問い合わせ

資料請求やご不明点などお問い合わせを承っております。お気軽にご相談ください。

TEL088-871-6800対応時間 9:00-17:00