現場見学
- ■すまいるパーク展示場
- ■完成見学会
- ■構造見学会
大津にありますRKC 住まいるパークに展示しておりますソラシエをはじめ、お引渡し前の住宅で実施する完成見学会、着工中の現場での木工事を実際に見て頂ける構造見学会で記念住宅の家づくりを実際にご覧いただけます。

敷地調査、土地探し

敷地の測量、周辺環境や土地の状態をプロの目で調査致します。
プラン聞き取り

ご満足頂けるプランづくりのため、ライフスタイルやご希望の部屋数や広さ、予算などを整理致します。

初回プラン提出

弊社から、聞き取りをした内容に沿って作成しました初回プランをご提出致します。

詳細プランの決定

打ち合わせを重ね、理想の間取りをつくっていきます。

仕様を決定

設備や外壁、フローリング、壁紙などの仕様を決定していきます。

お見積りの提出

決定した仕様でのお見積り、諸経費などを含めた資産計画書を提出します。
請負契約

記念住宅からのご提案、お見積りの内容にご納得頂ければ契約書にサインし、ご契約となります。 これより設計、工事が始まりお支払いも発生することとなります。

建築確認申請

ご契約の後、建築確認用設計図面を作成、役所に申請を行います。

解体工事・地鎮祭

建て替えの場合、お家の解体工事を行います。 地鎮祭を行い、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ると共に工事の無事を祈願致します。
地盤調査

お家を建てる土地の地盤が頑丈で、沈下などの恐れがないかを調査します。 軟弱な地盤で沈下などの恐れがある場合には地盤改良工事が必要となってきます。

基礎工事

お家の基礎となる工事です。
鉄筋が組み上がりコンクリートを打つ前に設計図面通りくまれているか配筋検査を行います。

上棟

大工さん総出でお家の柱、梁など、お家の骨格を組み上げます。

中間検査

設計図にもとづき構造部材や筋交い、金物などが正しく取り付けられているか検査を行います。

完成

設計図に基づき、建物の配置、計画換気、火災報知機などが正しく取り付けられているか完了検査を行います。

自社検査

設備機器などが正常に作動するか、床や壁などに傷が無いか、扉などの開閉はスムーズかなどの点検を行います。

お引き渡し

キッチンやユニットバス、温水器などの使い方の説明を各メーカーさんに行って頂いた後、記念住宅のアフターメンテナンス専門スタッフのご紹介、地盤やお家の保証関係のご説明を終えた後、玄関ドアの鍵をお渡し致します。
これをもってお引渡しは完了となります。